2019年6月28日金曜日

富士山の魅力とは

こんばんは、
燃えPaPaです。

前回
富士山とは、と富士山自体のことを書きましたが、
今回は、富士山の魅力、
特に登山編を解説しようかと。

なお、登山ブログですので、
遠くから見てキレイ、とか、
湖に移る逆さ富士がキレイ、的なものは一旦おいておきます。

※その内解説することもあるかもしれませんが。


登山面で見る富士山の魅力としては、


・達成感
やはりなんといっても、日本最高峰
登った時の達成感も格別です


・適度な難易度
ピクニック気分で登れる山よりはもちろん大変ですが、
ある程度登山道が整備されていたり、
途中に宿、買い物できる場所が多数あり、
根本的な登山難易度は低めになっています


・サポート体制
上の難易度の話にからみますが、
富士山は登山道沿いに多くの登山宿があるため、
そこで、水の補給や、酸素を買ったりもできますので、
休憩がしやすく、また、1日で登頂が厳しい人は、
途中の宿で一泊登山すれば、かなり体力的に余裕ができるかと。


・景色・見所
さすがの日本最高峰
景色は最高です。
日中登山ですと、富士五湖を含む下界を広々見渡せて、
上の方では雲海の上で雄大な景色、
夜は空気もきれいで高度も上なので、満天の星空も☆


などの理由があり、
なかなか富士山は登山する山としてもオススメです。

実際、このあたりの理由から、
毎年多くの登山客が訪れているのだと思われますし。


燃えPaPa

2019年6月18日火曜日

高尾山で特訓

こんばんは、こうちゃんです。

初心者の内にいきなり富士登山ですと、
すぐに足が痛くなってしまったり、必要な荷物があまり実感わかなかったりしますので、
富士登山に行くつもりの年、ないし、前年くらいには、軽めの山登りなどをして慣れておくとよいです。

特に、もし東京住まいでしたら、
同じ都内にあり、観光客向けに特化され、やや登りやすい山、
高尾山あたりがおすすめです。


高尾山(たかおさん)は、東京都八王子市にある標高599mの山である。東京都心から近く、年間を通して多くの観光客や登山者が訪れる。古くから修験道の霊山とされた。

関東山地(秩父山地)の東縁に位置する山のひとつ。明治の森高尾国定公園に指定されており、キャンプやバーベキューなど、また、植物の採取、鳥類の捕獲も禁止されている。

高尾山は、東京都心から電車で約1時間で行くことができる交通アクセスの良さや、後に記すように登山道がよく整備されていること、ケーブルカーなどを使って気軽に登山できることなどから、老若男女問わず登山者数が多い。年間の登山者数は約260万人を超え、世界一の登山者数を誇る。


都心からすぐで駅からも近く登りやすい山で、観光要素も強く楽しめますので、
手ごわい山の前の慣らし運転くらいにはちょうどよいです。

もし都心近郊にお住まいでしたら、
ぜひ一度登山をおすすめします。

なお、高尾の情報としては

都心からすぐ♪都会のお手軽ハイキング山「高尾山」

にも詳細にまとめておりますので、よろしければ登られる前や、ハイキング企画する際にでも参考にしてください。


こうちゃん

2019年6月4日火曜日

登山靴

こんばんは、こうちゃんです。

登山をするなら足元固めは必須なもので、
そんな山に必要な登山靴の解説を。


登山靴(とざんぐつ)とは、登山の目的に使用する靴のことで、登山形態にあわせて様々な種類がある。

登山は、普通は平坦でならされた道ではなく、表面が不規則、不安定で、しかも傾斜のある場所を、重い荷物を担いで歩くものである。そのため、普通の靴ではすぐに壊れるし、靴底は滑るし、足の裏は痛くなり、また足首をひねることが多い。登山靴は、これらの問題を起こりにくくするために作られたものである。

靴を重要とするスポーツは数多いが、登山の場合はその性能の良否が生命を左右することがある。

---wikipedia参照

こんな靴が今では専門の登山用品店だけでなく、通販などでも手軽に手に入りますので、ぜひ手に入れてください。
ただし、登山靴の場合、歩く上での足へのフィット感はかなり大切ですので、
できれば直接お店で履いてチェックしながら購入することをオススメします。


こうちゃん